しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
41回目になる隅田川花火大会は2018年7月29日(日)に開催されました。
私どもの結婚相談所のサロンがある荒川区南千住は、スカイツリーと花火が楽しめる穴場スポットとしてテレビに取り上げられてから、毎年大勢の人で賑わいます。
台風第12号の影響で順延された影響で、いつもの年よりか人は少なかった気もしますが、それでも南千住に1年で一番人が集まる日です。
夜になっても気温が高かったこともあり、全国仲人連合会・南千住サロン前の歩道両サイドに設置した「うちわ」はたくさんの人に持って行っていただけました。
インフォメーション
第41回 隅田川花火大会が開催されました!
折り込み広告「路」(2018年7月号)に掲載されました!
KiteMite-Naviあらかわ(VOL.115)に掲載されました!
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
2018年7月8日発行の「KiteMite-Naviあらかわ」(VOL.115)に、全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
明日の7月9日は読売新聞の休刊日、「KiteMite-Naviあらかわ」は新聞休刊のお知らせが連合広告になっています。
配布エリアは、荒川区、足立区、小台、宮城、北区、庄和町、東田端、田端新町の約16,000世帯です。
配布エリアが拡大したので、私どもの結婚相談所は、この「KiteMite-Naviあらかわ」に初めて掲載していただきました。
私どもの結婚相談所はご本人からのご相談はもちろん、親御さま、親族の方からご相談も大歓迎です。
出張もいたしますので、まずは仲人の舘までご連絡ください!
街なか商店塾で講座を開催します!
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
荒川区が主催の下町のプロが教える「第12回 街なか商店塾」で講座を開催します。
街なか商店塾とは、岡崎まちゼミの荒川区版といった感じです。
仲人の舘が講師となり、結婚相談所に関する専門知識などを講座で紹介します。
私どもの結婚相談所では、2つの講座を開催期間中(7/21~8/31)全日実施します。
まず一つは、20歳以上の独身向けに「結婚相談所ってどんなところ?」です。
講座内容は、結婚相談所ってどんなサービスなの?
どんな人が登録しているの?
わからないことがいっぱい。
結婚相談所やお見合いの仕組みから、結婚相談所ではどうやって結婚が決まるか等、結婚相談のプロ・仲人の舘が説明する講座です。
そしてもう一つは、独身の子どもを持つ親、親族向けに「子どもの結婚、親の役目はきっかけ作り!」です。
講座内容は、親婚活心得、現代の結婚事情、婚活事情を説明します。
また、親御さま目線でお子さまの婚活をご提案します!
どうすれば「お子さまを結婚する気にさせられるか」を結婚相談のプロ・仲人の舘が親御さまと一緒に考えるという講座です。
いずれも参加費は無料です。
講座の申込受付は7月14日(土)からで、荒川区在住の方以外でも受講は可能です。
1講座1時間程度を予定していますので、ご興味がある方は仲人の舘までお問い合わせください。